月見– Author –

-
WordPressでプラグインを使わずにRSS配信を行う方法
まとめサイト運営において、相互RSSは必須のものになります。 相互RSSの設置について、プラグインを使う方法はこちらの記事を参考にしてください。 そして、上記以外に、プラグインを使わなくてもできる方法があるためご紹介します。 プラグインを使わない... -
tool+の記事を崩さなくする追記コードはあなたの環境によっては不要??
WordPressでtool+を動かすためにお問い合わせがよくきますが、その中で気になることを書いている人がいました。 その方は、tool+で作成した記事がWordPressのブログに投稿できないといったお問い合わせでした。そのやり取りの中で気になることを書いていま... -
2ちゃんまとめ VS. Twitterまとめ、どちらがより稼ぐことができるのか!?
2ちゃんねるまとめVS.Twitterまとめ 先日、なかなか興味深いお問い合わせが届きました。 tool+において「2ちゃんねるまとめサイト」と「Twitterまとめサイト」はどちらの機能を使った方がより効果的ですか? というものでした。 これに関しては正直なとこ... -
まとめブログのサイト名の決定方法
サイト名・・・どうしよっかな!? まとめブログの名前って大事なようで、案外適当でも大丈夫です。 結局のところブログのサイト名より各記事のタイトルや中身が大事なので。 今回はそんなまとめブログのサイト名を決めるにあたり私の考えをお伝えします。... -
ブログを運営してて不労所得を得ることはできるのか?
「不労所得」って良い響きですよね? あなたもブログを運営しててちょっとは思ったことがありませんか? 「ブログって不労所得になるのではないか?」なんて・・・。 それは大きな間違いです。この世に楽して稼げるものはありません! ブログはバリバリの... -
tool+の記事をWordPressにワンタッチ投稿する際の設定と注意点
よくあるお問い合わせで「tool+からWordPressへワンタッチ投稿ができない」というメッセージをいただきます。 誤解されてる方が多いので再度解説しておきます。 tool+をWordPressで運用させるためfunction.phpに追記するコードについて 当サイトでは、tool... -
今のブログを継続するか、やめるかの見切り、判断基準は?
ブログをしていると、思うようにアクセスが集まらず、「あ、このジャンルの方が稼げるかも!?」「こんなブログを作りたくなってきた!」なんて思ったりして、別のブログを立ち上げたくなりませんか? その判断基準は・・・当然ありません。 自分で決める... -
月見ちゃんねるから読み解く「間違ったやり方」
私の実験ブログ「月見ちゃんねる」があるのですが、2019年4月から運営開始して3ヶ月程たちました。 特に何も考えずに「最近のトレンド」を1日1記事更新してみました。 その結果は、「無駄な行動を続けても意味がない」ということです。 間違ったやり方を続... -
Multi Feed Readerを使って相互RSSを設置する方法
無料プラグイン「Multi Feed Reader」を使って、他のサイトの新着情報を取得することができます。 livedoor相互RSSだと広告が入り邪魔です。「Multi Feed Reader」を使うことにより、シンプルな相互RSSの設置を行うことができます。 今回は「Multi Feed Re... -
【tool+】とてもたくさんくるお問い合わせ「tool+って稼げるのですか?」
当サイトもありがたいことにtool+やWordPressに関するお問い合わせがちょこちょこくるようになりました。 その中でもダントツに多いのが「tool+って稼げるのですか?」というものです。 わかります、みなさん気になるところだと思います。 そのあたりを今...