月見– Author –

-
【tool+】何タップで記事ができるか計測してみた
ちょっと面白いことを思いつきました。笑 私はスマホメインでtool+を使っているのですが、何タップで記事ができるか試してみました。 スマホでtool+の投稿方法が1からわかるのでぜひ最後まで読んでみてください。 なお、以下の記事でも有効に使える手法に... -
Luxeritas(ルクセリタス)で関連記事の抜粋を消す方法
ルクセリタスの記事下にある関連記事には抜粋が表示されます。 tool+記事での抜粋は(出典・・・・と表示されて私は好きじゃありません。 今回はこの関連記事の「抜粋」を見えなくする方法を説明します。 検証からクラスを調べる 検証のやり方は先日の記事... -
勢いのある話題とトレンドワードでの記事について
tool+は「勢いのあるスレッド」と「トレンドワード検索」が可能です。 さて、この2つ。結構違いがあります。 何が違うかというと読者の属性です。 勢いのある話題・スレッドについて トレンド系のまとめブログを運営しているならわかると思いますが、「勢... -
Luxeritas(ルクセリタス)でコメントしやすい環境を作る方法
前回、まとめブログ運営においてコメントの重要性はお伝えしました。まだ読んでいない方はこちらの記事を読んでください。 https://wptoolplus.com/com1/ いかに読者がコメントをしやすい環境を作るか、WordPressでのサイトはこれが課題になります。 私が... -
コメントの重要性
まとめブログにおいて、記事に対するコメントの書き込みは重要です。 SEO評価、再訪問率、PV数、全てに関係してきます。 今回はまとめブログのコメントに対する私の考えと重要性を解説します。 コメントを書く人はどんな人か? コメントを書く人は、もちろ... -
お手軽CSS変更方法(サイドバー見出しのデザイン変更)
CSSってなんか難しいイメージありませんか? 自分のまとめブログを持っているなら、CSSに対する知識は多少は必要です。が、そこまで必死に勉強することはありません。 私はCSSについて勉強したことはありません。全て感覚でいけます。 要はポイントです。... -
Luxeritas(ルクセリタス)で2カラムと3カラム設定方法
私はまとめブログには3カラムが最適だと考えています。 某L社のレンタルブログのまとめサイトテンプレートも3カラムが標準です。 私が好きなWordPressテーマのLuxeritas(ルクセリタス)は3カラムが可能なテーマとなります。 3カラムが可能なテーマって結構... -
Googleアドセンスのサイト追加をtool+記事のブログで申請してみた結果
いつの間にか新たに作ったブログにGoogleアドセンス広告を貼ろうと思うと、Googleアドセンスに「サイトを追加申請」しないといけなくなっていました。 サイトを追加ボタンがある! サイト追加の申請をして、Googleから承認されないとGoogleアドセンス広告... -
【tool+対応】記事内の外部画像すらも自動でアイキャッチ画像に設定してくれるプラグインFeatured Image from URL
アイキャッチ画像を設定するのって結構面倒くさいときがありますよね? そんなときはこのプラグイン。 tool+記事にも対応しているので、アイキャッチ画像が設定できます。しかも自動で。 tool+記事はなかなかアイキャッチ画像がうまくいかないときがありま... -
回遊率を増やすことよりも重要なこと
さて、あなたはサイト構成を考える際に、回遊率を上げる方法を考えますよね? 私もこれまではそう思っていました。 回遊率を上げることで、PV上昇にも繋がりますし、SEOもよくなります。 直帰率が低下し、Googleが価値のあるサイトと判断しやすいからです...