考え方– category –
-
ブログを継続した先にはどんなメリットが?
ブログを継続した先には、お金を稼げる以外に何があるのでしょうか。 今回はブログを継続するメリットを3つ紹介します! ブログを継続するメリットは、次の3つです。 不労所得ができるリサーチ力・情報収集能力が身に付くSNSを通じて新たな人間関係を構築... -
すぐに行動しないデメリットについて
何かに挑戦するとき行動力って非常に重要な要素です。 思い立ったらすぐに行動できるか否かでその後の人生は大きく変わります。 一般的に思い立ったら行動できる人の割合は1%で、さらにそれを継続できる人は0.01%と言われています。 つまり、成功の鍵はそ... -
副業を始めるときに考えるべきこと
副業を始めたら自分のモチベーションを維持するのが一番大変です。 挫折しないためにも、目標や考え方をしっかり持っている方が絶対に良いです。(ただ単にお金を稼ぎたいだけだと作業が辛くなります。) 将来どうなりたいのか? 副業の目的は? ゴールは... -
迷っているなら副業するべき!副業する3つのメリット
昨今、多くの企業が社員の副業を認めていますが、実際のところ身の回りで副業している人は少ない印象です。 どうですか? あなたの周りでは副業をしている人はいますか? 周りがそんな状況だから副業した方がいいのか迷うと思いますが、私は「副業はするべ... -
無名でも稼げるのがブログ
私は趣味でYouTubeをしています。 まだまだチャンネル登録者数が少ないため収益化はできておらず、細々と自己満足な趣味動画をアップしています。 YouTubeで収益化を達成するには チャンネル登録者数1000人直近1年間での動画再生時間4000時間 が必要です。... -
副業(ツールプラス)でモチベーションを維持させるコツ
ツールプラスに関わらず副業においてもっとも大事な要素は「継続」することですが、そこで重要なポイントがモチベーションの維持です。 ツールプラスを含め全ての副業は、作業をコツコツ継続することで稼ぎ続けることができます。 ただ、この継続・・・な... -
約5年間ツールプラスとWordPressに取り組んできて思うこと
私はツールプラスを購入してだいたい5年くらい経ちます。 あっという間の5年間でした。(歳を取ると時間の経過が早く感じるというのもあるのかなと・・・。笑) 約5年前、副業を始めようと思いツールプラスの存在を知り購入して、毎日頑張って作業を続けて... -
挑戦への執念
あなたは北京オリンピックを見ていますか? 今、私の中では北京オリンピックが熱いです。 私はフィギュアスケート(羽生選手)以外あまり興味がなかったのですが、見てみるとかなり面白いです! とくに男子フィギュアスケートと男子ハーフパイプは感動しま... -
副業初心者が取り組むべきは独学?情報商材?サポート?
副業を0からスタートして実際に稼げるようになるまでにいろんな方法があると思います。 独学でするか?情報商材を実践するか?人からやり方を教えてもらうか? 果たしてどれが良いと思いますか? それはもちろん「人からやり方を教えてもらう」のが一番早... -
2022年の抱負
2022年も頑張ろう~~~~!!!! 2022年がやってきました。 去年はYouTubeを頑張ると言いまして、自分なりには頑張ったのですが結果は現時点でダメダメです。笑 YouTubeは自己満足の趣味みたいなものなので、結果が出ないのはしょうがないのかなと思いま...