【新機能】toolプラスにAIアフィリエイト機能実装!長文の商品紹介記事が生成可能に!

function.phpに追記する箇所と注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

嬉しいことに最近では、WordPressとtool+運用でのお問い合わせが増えてきました。

わからないことがあれば、こちらでも解決方法を考えますので、どんどん質問してほしいと思います。

その中で、多いのがfunction.phpの追記コードの件です。

「コードを追記したらエラーが出ておかしくなる」といったお問い合わせが多いです。

この質問をしてくるのは、tool+ユーザーさんが多いため、追記コードを貼り付ける箇所などをここでまとめておきます。

目次

子テーマにあるfunction.phpの場所

基本的にWordPressでfunction.phpを編集するときには、子テーマのfunction.phpを編集しないといけません。

そうしないとWordPressのバージョンアップを行うごとにfunction.phpが最新のデフォルトデータに戻ってしまいます。

そして、function.phpはWordPressの核となる重要なファイルのため、念のためバックアップをとっておきましょう。(失敗するとWordPressが開かなくなります。)

ルクセリタスのfunction.phpの場所

ルクセリタスは「子テーマの編集」というページからfunction.phpの編集ができるので便利です。

子テーマの編集ページから一元管理されてるのがルクセリタスの特徴です。

スタイルシートやアナリティクスのアクセス解析コードもこのページから追記・編集できます。

一般的なテーマの場合

他のテーマだと、「外観→テーマエディター→編集するテーマを選択→テーマのための関数(function.php)」と進み編集できます。

function.phpの追記箇所

function.phpに追記する場合は基本的に一番下に記述します。

もともと書いてあるコードをいじったり、その間に追記しないでください。一番下の空欄から追記してください。

そうしないとエラーになってWordPressが開かなくなります。コードのコピペも失敗しないようにしてください。

この画像でいうと、18行目からコードを記述する。

まとめ

今回は、WordPressにおけるfunction.phpのコード追記について書きました。

tool+をWordPressで運用するのであればfunction.phpの編集は必須なので、参考になればと思います。

もし、わからないことがあればお気軽にお問い合わせよりメッセージください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次