当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【新機能】tool+に記事タイトル・記事コメントAI自動生成機能追加!詳細はこちら

【tool+対応】記事内の外部画像すらも自動でアイキャッチ画像に設定してくれるプラグインFeatured Image from URL

2019年5月8日

アイキャッチ画像を設定するのって結構面倒くさいときがありますよね?

そんなときはこのプラグイン。

tool+記事にも対応しているので、アイキャッチ画像が設定できます。しかも自動で。

tool+記事はなかなかアイキャッチ画像がうまくいかないときがあります。テーマによってはできるのもありますが、このプラグインを使うことでアイキャッチ画像が設定できます。

その設定方法を紹介します。

広告


当サイト限定割引特典あります→詳細はこちら

まずはFeatured Image from URLでプラグイン検索

Featured Image from URL

Featured Image from URLで検索すると出てきます。「今すぐインストール」を押して有効化しましょう。

Featured Image from URLの設定方法

インストール済みプラグインの画面から、「Settings」開きます。

「Auto Set First Image」を選択します。そして、「use the first image as featured image」ONにするだけです。

以上です。

まとめ

非常に簡単です。

これをするだけで記事内の一番最初の画像が自動的にアイキャッチ画像に設定されます。

tool+なら下書き送信した時点で一番最初の画像をアイキャッチ画像として設定されます。

tool+記事は画像がよくわからないファイルで送信されるため、手動でアイキャッチ画像の設定がやりにくいのが難点でした。

アイキャッチ画像があるだけでサイトの印象が変わるため、なるべくアイキャッチ画像は設定しておきましょう。

より詳しく解説した記事は↓になります。

おまけ 日本語翻訳画像

英語プラグインなので、翻訳画像も載せておきますね。参考にどうぞ。

遅延ロードもあります!

どうぞ自サイトのお役に立ててください。

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【運営者情報】月見
こんにちは。月見と申します。tool+を知ってから副業にどっぷりハマっています。好きなことはゲーム(モンハンやAPEX、ディビジョン2など)です。本業とtool+で稼ぎつつ日々ゲームを楽しんでいます。詳しいプロフィールはこちら