最近は、レンタルブログからWordPress(ワードプレス)に移行したいというメッセージをよくいただくようになりました。
WordPress大好きの私としては同志が増えるので嬉しいのですが、同時に「tool+とうまく連携できない」といった質問も多く、今回は「とりあえずtool+とWordPressを連携する方法」を載せておきます。
この記事を読めばtool+記事をWordPressへとりあえず送信できるようになります。
tool+にWordPressのログイン情報を打ち込む
まずはWordPressの情報をtool+に入力しないとなにもできません。
下記の記事に、その際の注意点をまとめてあります。
XML-RPC fault エラーを回避する
エックスサーバーでWordPressを構築すると、tool+から記事を送信するときに「XML-RPC fault エラー」が発生します。(mixhostでは発生しません。)
これは下記の記事にて対処法を書いているので参考にしてください。
子テーマのfunction.phpにコードを追記する
tool+で作成された記事をWordPressにそのまま反映させるには、function.phpにコードを追記する必要があります。
これをしないと文字装飾(文字の太字や色)がうまく反映されません。
WordPressテーマによって多少やり方が違うかもしれませんが、私の好きなテーマ「ルクセリタス」に沿って説明します。
ただ、function.phpは失敗するとWordPressが開かなくなるので、念のためバックアップを取っておくことをオススメします。
以下のコードをfunction.phpに追記してください。(すでに書いてあるコードを消さずその下に追記。)
add_action(‘init’, function() {
remove_filter(‘the_title’, ‘wptexturize’);
remove_filter(‘the_content’, ‘wptexturize’);
remove_filter(‘the_excerpt’, ‘wptexturize’);
remove_filter(‘the_title’, ‘wpautop’);
remove_filter(‘the_content’, ‘wpautop’);
remove_filter(‘the_excerpt’, ‘wpautop’);
remove_filter(‘the_editor_content’, ‘wp_richedit_pre’);
});
add_filter(‘tiny_mce_before_init’, function($init) {
$init[‘wpautop’] = false;
return $init;
});
ルクセリタスなら「子テーマの編集」→「function.php」→「コード貼り付け」→「保存」の順番です。
それ以外のテーマなら「外観」→「テーマエディター」→「編集するテーマの選択を子テーマにする」→「テーマのための関数(function.php)」→「コードを貼り付ける」→「ファイルを更新」
これでtool+の文字装飾がそのまま反映されるようになります。
注)すでに記事を投稿している場合、このコードを追記することで文字装飾が崩れるかもしれません。
一応この時点でtool+の記事は問題なく送信して投稿することができます。
クラシックエディタの導入
tool+記事はhtmlコードで送信されるので、私はクラシックエディタを導入することを勧めています。
ブロックエディタでもできなくはないのですが、クイック編集のみで投稿しないといけないため、後々の利便性を考えるとクラシックエディタの方が良いです。
そのあたりの理由を以下の記事で解説しています。
まとめ
今回は、とりあえずtool+の記事をWordPressへ送信できる最低限の方法を紹介しました。
重要なのは、function.phpにコードを追記することです。
極端な話、コードさえ追記できればtool+は使えます。
その他、わからないことがあればお気軽にお問い合わせよりメッセージください。
コメント