月見– Author –

-
自由を得るために必要なのは不自由
人は生きていくためにはお金を稼がないといけません。 しかし、今の世の中、趣味や好きなこと、美味しいものを食べていくには本業だけでは厳しいものがあります。 私も本業だけではとても生活だけで精一杯です。 趣味の新しいゲームを買うことすらできませ... -
toolプラスのSEOライター機能はnoteでも使えます!
あなたはnoteを知っていますか? noteは、850万人が創作をたのしむプラットフォームです。 noteは言ってしまえばレンタルブログです。 有料記事も書くことができます。 ユーザー数も多くSEO評価も高いです。 あなたも使った経験があるのではないでしょうか... -
2025年に最速で稼げそうなまとめサイトはコレだ!!
もしあなたがまだ「どんなまとめサイトを作るか決めていない」のであればぜひ最後まで読んでみてください。 2025年、大きく稼げそうなジャンルがあります!! それはズバリ、ゲームの「モンスターハンター」です! やはりモンハンは廃れることのないゲーム... -
ゲームのまとめサイトが強い理由
まとめサイトにはたくさんの種類がありますが、やはりオススメはゲームのまとめサイトです。 私もゲームが好きで、ゲームのまとめサイトを運営していますが、かなりオススメです。 今回はそんなゲームのまとめサイトについてオススメできる理由を紹介しま... -
toolプラスのアイキャッチ画像の生成のコツ
toolプラスには記事の中で使う画像をAIで生成したり、無料で利用なサイトから抽出することができます。 わざわざ自分でアイキャッチ画像を用意しなくても良いのでかなり便利な機能になるのですが、いざ使う際に「どういったキーワードで画像を生成したらい... -
どんなブログにするかテーマ選定のコツ
あなたは「こんなブログを作りたい!」とすぐに言えることができますか? 人によってはブログのテーマをどうするかは結構悩ましいところです。 自分の趣味や好きなもので運営するか みんなの役に立ちそうなもので運営するか お金が稼げそうなテーマで運営... -
toolプラスの「まとめ機能」を使うか「SEOライター機能」を使うか悩んでいる人へ
toolプラスが発売されてから今日までにたくさんの機能が追加されました。 toolプラスユーザーが使うのは主に「まとめ機能」か「SEOライター機能」になると思いますが、どっちを使うかまだ決まっていない。 両方の特徴が知りたい。 そんなあなたのために、... -
toolプラスのSEOライター機能だけのブログでGoogleアドセンス通りました!
今回は、toolプラスのSEOライター機能だけのブログでGoogleアドセンスに通過できたので、何をしてきたかの情報を共有します。 なかなかGoogleアドセンスに通過できない人はぜひ参考にしてみてください。 toolプラスのSEOライター機能について toolプラスの... -
WordPressテーマ「SWELL」で目次と本文始めのアイキャッチ画像を表示させない方法
toolプラスのSEOライター機能を使うと自動的に目次が生成されます。 しかし、WordPressテーマの設定次第では、標準で目次が表示されるように設定されていることがあります。 その場合、SEOライター機能で作った目次とWordPressテーマで標準設定されている... -
PCを起動したら自動的にtoolプラスを起動する方法【win10】
「さぁ今日もtoolプラスで記事を作ろう!」と思いPCを起動させるものの、気がついたらSNSやYoutubeを見ていることはありませんか? そんなときに役に立つのが「toolプラス強制起動法」です! PCを起動したら自動的にtoolプラスを起動させることによって、t...