WordPressインストール後、まず最初にすることはWordPressテーマの変更です。
今回お問い合わせがあり急遽書いています。こんな大事なことを書いていませんでした。tool+をWordPress運用しようとして追記コードをfunction.phpに書くのであれば、テーマの変更をしてから追記してください。
WordPressテーマのオススメはルクセリタスかコクーンです。当サイトはルクセリタスでの説明を多々しているので、とりあえず今回はルクセリタスでの方法を書いておきます。
最近になってわかったのが、コクーンもかなり良いです。どちらにせよやることは同じです。
本体と子テーマとアップデート用テーマをダウンロード
まずは、本体と子テーマとダウンロードします。
本体と子テーマのダウンロードはこちらのページから可能です。
そして、ルクセリタスはもうひとつアップデート用のテーマをダウンロードします。
ダウンロードできたら次に自分のWordPressにアップロードします。
本体と子テーマとアップデート用テーマをアップロード
次にダウンロードしたファイルをアップデートします。
WordPressのメニューから「外観」→「テーマ」→「新規追加」へと進みます。
「テーマのアップロード」を押します。
「ファイルを選択」を押します。
まずはルクセリタス本体からアップロードします。選択できたら「今すぐインストール」を押します。本体は有効化しません。
そのまま同じ流れで、子テーマとアップデート用のテーマをアップデートします。
そして、子テーマを有効化します。
これで準備は整いました。
テーマはバージョンアップを繰り返します。バージョンアップは本体のみがされていきます。そしてバージョンアップするたびにfunction.phpなどに追記した文字列は消えてしまうのです。子テーマを有効化することによって、本体のバージョンアップがされても子テーマのfunction.phpの変更点がそのままの状態で保たれます。なので子テーマを有効化して変更は全て子テーマで行います。
ルクセリタスのバージョンアップ
ルクセリタスはちょこちょこ本体がバージョンアップします。その際は、アップデート用テーマを有効化したあとに、バージョンアップした本体をアップロードします。そうすることで自動的にまた子テーマに戻っています。便利な仕組みになっています。
【tool+用】子テーマのfunction.phpに追記コードを記述する
WordPressメニューに「Luxeritas」というメニューがあるので、そこに「子テーマの編集」があります。
function.phpの一番下のところに追記コードをコピペします。
add_action('init', function() {
remove_filter('the_title', 'wptexturize');
remove_filter('the_content', 'wptexturize');
remove_filter('the_excerpt', 'wptexturize');
remove_filter('the_title', 'wpautop');
remove_filter('the_content', 'wpautop');
remove_filter('the_excerpt', 'wpautop');
remove_filter('the_editor_content', 'wp_richedit_pre');
});
add_filter('tiny_mce_before_init', function($init) {
$init['wpautop'] = false;
return $init;
});
わからないことがあればいつでもご連絡お待ちしております!
コメント