当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【新機能】tool+に記事タイトル・記事コメントAI自動生成機能追加!詳細はこちら

【アクセスアップ】Twitterでの固定ツイートの方法

「Twitterで固定ツイートのやり方がわからない。」というお問い合わせをいただきましたので、今回は固定ツイートの方法を載せておきます。

ブログを運営する以上、使えるものはどんどん使ってアクセスを集めましょう!

固定ツイートは一回設定すればずっと表示してくれるので、毎日なにか作業をする必要はありません。

Twitterのアイコンや名前、プロフィール、固定ツイートは一番見られるところなのでしっかり設定しておきましょう!

広告


当サイト限定割引特典あります→詳細はこちら

そもそもTwitterの固定ツイートとは?

Twitterでは発信したツイートの一覧をプロフィールから見ることができます。

ツイートが表示される順番は、新しいツイートが上にくるので古いツイートは下に流れてしまいます。

しかしツイートの中でひとつだけ、固定ツイート設定をすることでツイートを一番上に表示させることができるのです。

ブログで一番アクセスのある記事はもっとも価値のある記事(読者が集まりやすい記事)なので、その記事ツイートを固定ツイートにすればTwitterからのアクセスアップに繋がります!

固定ツイートの方法

まずは一番アクセスのある記事を確認しましょう。

例えばこの記事が一番アクセスがあるので、この記事ツイートを固定ツイートにするとします。

Twitterを開き、固定ツイートにしたい記事ツイートを探します。

ツイートの右上にメニューがあるので、メニューを開きます。(スマホアプリ版でも同じです)

すると、そのメニューの中に「プロフィールに固定する」という項目があるので押します。

「固定する」を押します。

これで完了です!

一番上のツイートに「固定されたツイート」として表示されています!

Twitterや各種SNSを使ってアクセスをアップしましょう!

今はSNSの利用者がかなり多いです。

SNSの中でもユーザー数が一番多いのはTwitterです。

そして、Twitterアカウントで一番見られるところは、アイコン、Twitter名、プロフィール、固定ツイートとなります。

一人でも多くの読者を集めるために、この4項目は妥協せずしっかり設定しておくべきです。(一度設定したらそう何度も変更しないので、労力は最初だけです)

Twitter以外にも、Facebookやインスタグラムも考え方は同じです。

一番最初に見られるところに力を入れて、ファンを増やしていきましょう!

以上、今回は固定ツイートの方法を紹介しました!

わからないことなどあればお問い合わせからお気軽にメッセージください。

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【運営者情報】月見
こんにちは。月見と申します。tool+を知ってから副業にどっぷりハマっています。好きなことはゲーム(モンハンやAPEX、ディビジョン2など)です。本業とtool+で稼ぎつつ日々ゲームを楽しんでいます。詳しいプロフィールはこちら

Twitterについて

Posted by 月見