当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【新機能】tool+に記事タイトル・記事コメントAI自動生成機能追加!詳細はこちら

まとめサイトで稼ぐために守るべきポイントは2つ!

最近、「まとめサイトを運営しているけど、なかなかアクセスが増えず稼げない。アドバイスがほしい」といったお問い合わせをたくさんいただきます。

サイトを見ても良いって人は見せてもらいます。

すると「たしかに・・・これではちょっと厳しいかも・・・」と感じてしまうことも。

アドバイスすることは毎回ほぼ同じなので、このページに私のアドバイス内容と思っていることを残しておきます。

広告


当サイト限定割引特典あります→詳細はこちら

テーマはなるべく絞る

まずメッセージをくれる人の大半、というかほぼ全てが「なんでもありサイト」になっています。

最近話題になったニュースやネタを集めたまとめサイト。

これが多いです。

しかし、なんでもありのサイトにすると読者はその記事だけを読んで離脱します。

なんでもありサイトにすると読者が離脱してしまう理由

読者は記事タイトルをみてあなたのサイトにきます。その理由は、記事タイトルその記事テーマに興味があるからきてくれるのです。しかし、その記事を読み終わったあと「同じテーマの別記事あるかな?」となったときに、なんでもありのサイトだと見つかりません。そのため、そのまま離脱します。

上記の理由により、固定の読者ファンが増えません。

毎日あなたのサイトを見にきてくれる読者をつけるためにも、サイトのテーマはなるべく統一しましょう。

せめてゲームならゲーム。芸能なら芸能。くらいまで統一させて、さらに絞るならひとつのゲームタイトルや芸能人まで絞るとなお良いです。

そうすることで、「またこのサイトにきたい!」と思ってもらえるようになるので、徐々にアクセスが増えてきます。

毎日投稿とそのコツ

もうひとつのポイントは毎日投稿です。

まとめサイトは毎日投稿が基本になります。

明日の投稿は厳しそう!ってなったときは予約機能を使って投稿しましょう。

読者ファンは暇があれば「新着情報がないかなぁ?」とあなたのサイトにきてくれます。

暇つぶしをさせてあげましょう。そうすることで読者ファンは満足するのです。

「記事投稿→読者満足→ファン増加・アクセスアップ→収益アップ→サイト運営者(あなた)のやる気アップ→最初に戻る」この良い循環を維持しましょう。

このサイクルを継続するためにも、サイト運営者は自分の好きなジャンルで投稿するのがオススメです。

記事投稿が継続しやすいですし、読者の気持ちも掴みやすいため、質の高いサイトが運営できます。

私もいろいろサイトを作りましたが、やはり自分の趣味サイトが一番稼げています。

最後に

今回は、まとめサイトで稼ぐために守るべきポイントをふたつ(特化サイト・毎日投稿)紹介しました。

基本的なことですが、その基本を積み上げていくのが成功へのポイントです。

あなたの参考になればと思います。

もっと具体的なアドバイスが欲しいのであればお気軽にお問い合わせよりメッセージください。

私のわかる範囲でお答えします!

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【運営者情報】月見
こんにちは。月見と申します。tool+を知ってから副業にどっぷりハマっています。好きなことはゲーム(モンハンやAPEX、ディビジョン2など)です。本業とtool+で稼ぎつつ日々ゲームを楽しんでいます。詳しいプロフィールはこちら