私の実験ブログ「月見ちゃんねる」があるのですが、2019年4月から運営開始して3ヶ月程たちました。
特に何も考えずに「最近のトレンド」を1日1記事更新してみました。
その結果は、「無駄な行動を続けても意味がない」ということです。
間違ったやり方を続けていてもお金にはならないので、今回はそのあたりを解説します。
まずは月見ちゃんねるのアナリティクスを見てください。
まぁこんな感じです。
では本題に入ります。
アナリティクスからわかる改善点
この画像からはわかりませんが、ほとんどのアクセス流入はTwitterです。アンテナサイトには登録していません。
なんだかんだでTwitterの威力は大きいと最近感じています。
Twitter属性に合う記事だと、(その日だけというかTwitterで更新した日だけ)アクセスが増えます。これは画像からもわかります。(アクセス数が山になっているため、その瞬間だけアクセスがアップしている)
Googleからの流入がほとんどない理由
Googleからの流入はほとんどありません。(だいたい4UU/日くらい)
つまり、記事を更新して、Twitterを更新しないとアクセスは集まりません。
なぜGoogleからの流入が無いのか?その理由は明確です。
月見ちゃんねるではトレンドワードでの記事なので、それぞれの記事の方向性がバラバラです。つまり月見ちゃんねるはオールジャンルブログになります。
以下の記事にも書いていますが、オールジャンルブログは記事の方向性がバラバラなので「Googleがこのサイトはどんなサイトなんだろう???」とわからないため、上位表示がされにくいです。
Googleからのアクセスも集めたいなら特化ブログにしましょう。
更新記事数について
こういったオールジャンルブログではTwitterやアンテナサイトからの流入がメインになります。
つまり、1日1記事更新では全然足りません。(1記事30アクセスあるとすれば10記事更新すれば単純計算で300アクセス→月見ちゃんねるでの計算です。)
この1記事あたりのアクセス数はブログによって異なります。
10記事更新が大切というのはこういうことです。オールジャンルブログでは記事更新数が命です。
そして、特化ブログで毎日10記事更新となるとなかなか大変ですが、特化ブログで10記事更新を維持することによりファンの増加、アクセス数は右肩上がりと、良いことしかありません。
最初は1つのブログに集中して記事更新を頑張りましょう。
月見ちゃんねるの方向性について
これは私自身の問題なのですが、実験ブログと言ってもやはりトレンド記事を集めたブログは、やってて面白くないです。(そもそも流行に興味がない)
ということで方向性を変えます。
あなたもブログの方向性を変えたくなったり、新しいブログを作りたくなることってありませんか?
以下の記事では、RSSを使って新しいブログにアクセスを流せば良いと書きましたが、もういっそのこと今のブログで180度方向転換してみます!どうなるか知りたくありませんか?
というわけで、月見ちゃんねるはトレンド系のまとめブログから医療系に特化したブログへクラスチェンジします笑。
これは私が医療系なので、せっかくなのでそっちの方面で更新していこうと思います!(私はほとんどゲーム系のまとめブログばっかりやってます。新ジャンルにトライ!)
既存のトレンド記事は残しておいて、SEO評価が悪いと判断すれば削除予定。
まとめ
オールジャンルブログはGoogle流入が少ないため、他サイト(TwitterなどのSNSやアンテナサイト)からの流入がメインになります。よって記事更新数が命、絶対10記事更新しましょう。
特化ブログは10記事更新ができれば後々爆発します。最初はきついけど頑張りましょう!
「オールジャンルブログで1日1記事更新」なんて間違ったやり方をしていても永遠に稼ぐことはできません。
結局のところ記事を更新するのが大事ということです。Twitterでブロガーさんが「#記事書け」とハッシュタグつけてつぶやくのもそういうことなんです。
さぁ、これを読んだあなた!寝る前に1記事更新して寝ましょう!!!
コメント