当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【大チャンス!!】2024年はtool+で大きく稼げる可能性あり!その理由はこちら

【新機能】tool+に記事タイトル・記事コメントAI自動生成機能追加!詳細はこちら

「命令される仕事」と「自発的にする仕事」から感じること

私は、時間的に余裕もあって、副収入を少しでも増やそうと思うときがたまにあり、単発でライティングのお仕事をするときがあります。

ライティングの案件はクライアントさんの状況、掲載されるメディアによってもらえる報酬は全然違います。

言い方は悪いですが、やはりお金持ちのクライアントさんから仕事を受ける方が報酬は高いです。

それで、今回記事を書かさせてもらったのですが、報酬はたしかに良かったです。

しかし、納期があったり、内容の修正があったりと自分の好きなように全然できないのです。

これ、はっきり言ってすごいストレスです。

例えば、まとめサイトを運営していると、記事投稿作業は自分の好きな時間・タイミングにできます。

誰から何も催促されませんし、怒られることもありません。修正は好きにできます。

しかし、「誰かの指示・命令」によって仕事をしていると、やはりストレスは感じます。

良かれと思ってやったことが裏目に出たり・・・。

これは、慣れていないせいかもしれません。

普段、職場で働いていると上司や先輩から指示・命令をされても、そこまでストレスを感じることはありません。これは、長年やってきた仕事で慣れている作業だからだと思います。(仕事仲間というのもあるかもです。)

しかし、ネット上だけの関わり、お金だけの関係、あまり書きたいと思わない記事・・・。ライティング案件も仕事だと割り切ってやれば問題はないと思いますが、なかなかそうもいきませんね(笑)

やはり、ライティング案件を受けるなら「自分のサイトに記事を投稿した方が良い」という結論に至りました。(笑)

高額な案件は急にやりたくなりますが、ほどほどにしておこうと思います。

私はSNSも得意ではないので、ネット上の人とやり取りをするのがそもそも好きじゃないのかもしれません。(そのやり取りすらすごく面倒でした。)

自分1人で勝手に好きな作業をして、お金を稼ぐのが自分に合っているのかなと感じました。

それができるのがサイト運営なので、これが私の天職です。(笑)

【広告】割引特典あります→詳細はこちら

【運営者情報】月見
こんにちは。月見と申します。tool+を知ってから副業にどっぷりハマっています。好きなことはゲーム(モンハンやAPEX、ディビジョン2など)です。本業とtool+で稼ぎつつ日々ゲームを楽しんでいます。詳しいプロフィールはこちら

考え方

Posted by 月見