【新機能】toolプラスにAIアフィリエイト機能実装!長文の商品紹介記事が生成可能に!

レンタルブログからWordPressへの移行方法を見つけました

当ページのリンクには広告が含まれています。

「レンタルブログからWordPressに移行する手段はありますか?」というお問い合わせをちょくちょくいただきます。

私はやったことがなかったので、いつも「わかりません」と返事をしていました。(新しく作ったWordPressのブログにRSSを使ってアクセスを流せば良いと思っています。)

あまりにも質問が多いので調べてみました。

その結果、レンタルブログからWordPressに記事の移行ができそうだったので共有しておきます。

以下のサイトに詳しく書いています。移行できそうなので、ここでは大事なポイントをまとめておきます。

当記事は私が実際に試していないので、実行するときは注意してください。

なお、自力でやらずにサイト引っ越し屋さんを使うのも手です!


当サイトからの申込で割引特典があります!詳細はこちら
目次

仕組みとしてはインポート機能を使う

なんかできそうです(笑)

インポートなんて機能ぜんぜん知りませんでした。WordPressにはこのような機能があったのです。

このページを見るとなんかできるような気がしてきました!

インポートの前に注意点

エクスポートファイルのサイズが非常に大きい場合、インポートスクリプトの実行によりホスティングサービスが設定した PHP のメモリ上限を超えてしまうことがあります。”Fatal error: Allowed memory size of 8388608 bytes exhausted” といったメッセージが表示される場合、スクリプトが現在の PHP メモリ上限設定のもとにはその XML ファイルのインポートを実行できないということを意味しています。サーバーの php.ini ファイルにアクセスできる場合、手動でこの上限を変更できます。

https://wpdocs.osdn.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

要約すると、「インポートでエラーが出たらphp.iniのメモリ上限を上げろ」ということです。

このphp.iniがどこにあって、どうやって編集するのか探してみました。

必要であればサーバーパネル内のphp.iniを編集する

php.iniはサーバーパネルにあります。

PHPの欄にあります。

php.ini→ドメインの選択へ進みます。

すると、php.iniの設定変更画面になります。

おそらくmemory_limitの値を増やすのだと思います。(それでダメならpost_max_sizeやupload_max_filesizeかな?)

でも、このpost_max_sizeやupload_max_filesizeって投稿の最大容量とアップロード画像などのファイルサイズだと思うので、インポートのメモリ上限についてはmemory_limitですね。

アップロード画像の最大ファイルサイズ変更ってこの画面でやることを初めて知りました(笑)

たしかに最大アップロードサイズが30MBってなってますね!!これは大発見!

こうやって自分のわからないことを調べると思いもよらない気づきがあって、勉強になります。

WordPressインポート手順

インポートまでの流れとしては以下のようになっています。

インポート元のデータ形式に関わらず、基本的には以下のステップでコンテンツの取り込みを行います。

元データをエクスポートする (書き出す)。
必要なら、専用のスクリプトやオンラインツールを使って WordPress で読み込める形式にファイルを変換する。
テキストエディタでこのファイルを開き、必要に応じて編集を行う。
エクスポートファイルの文字コードを UTF-8 に変換する。
URL が変更になる場合は、画像やリンクのパスを書き換える。
画像などのメディアファイルをダウンロードしておく。
BatchDownload (Firefox アドオン) などを使うとよい。
WordPress の uploads フォルダに画像を アップロードする。
エクスポートしたデータを WordPress にインポートする。
サイト内にリンク切れがないかチェックする。
チェックには Broken Link Checker プラグインが便利。
同ドメイン上の旧 URL からリダイレクトしたい場合は、Redirection プラグインを使うと良い。

https://wpdocs.osdn.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

ここで問題なのが、画像などのメディアファイルをダウンロードしておく。というポイントです。

これがちょっと厳しいかなという感じです。(とりあえず画像の項目は無視してダメ元でやってみることをオススメします。)

ライブドアブログ→FC2ブログ→WordPress

ライブドアブログから移行する場合はFC2ブログが必要なので、手順は以下のようになります。

有料プランのみ Movable Type 形式でのエクスポート可能。
無料プランの場合、FC2 ブログお引越しツールに一度インポートしたあと FC2 ブログからの移行と同じ方法を利用できる。

https://wpdocs.osdn.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

おそらくライブドアの無料プランなのでFC2ブログに移行してから、エクスポート→WordPressに移行ですね。

FC2 ブログ
標準で Movable Type 形式のエクスポートに対応。移行方法の概略は以下の通り。

FC2 ブログの管理画面で、ツール → データのバックアップ を選択。
「全ての記事」をダウンロード。
ダウンロードしたファイルを WordPress 編集に適したテキストエディタで開く。
文字コードを UTF-8 に変更し、その他必要な編集をする (画像 URL、カテゴリー名など)。大量に文字コードを変換するファイルがある場合などは CharsetConverter などのツールを使っても良い。
WordPress の管理画面で、ツール → インポート → 「Movable Type と Typepad」からファイルをインポートする。

fc2ブログからWordPressへ移行 « いつかきっと役に立つ – 他のブログシステムにも適用できる画像ファイルの移行方法なども含め、スクリーンショットと共に非常に詳しく書かれている (2008年6月)。

https://wpdocs.osdn.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

少し面倒ですが、これはできそうです!

まとめ

レンタルブログ(主にライブドアブログとFC2ブログ)からWordPress移行までについてまとめてみました。

ライブドアブログからFC2ブログへ移行。その後、FC2ブログからバックアップ→WordPressインポートという流れになります。

どうしても無理そうならWordPressで1からやっても問題ないとは思います。(レンタルブログからRSSを使ってアクセスを流せば良いので。)

私自身はこの方法をやったことがないのでわかりませんが、WordPressに移行したい方はダメ元でやってみる価値はあると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。月見と申します。tool+を知ってから副業にどっぷりハマっています。好きなことはゲーム(モンハンやAPEX、ディビジョン2など)です。本業とtool+で稼ぎつつ日々ゲームを楽しんでいます。

コメント

コメントする

目次