「努力しなければ結果は出ない」とわかっていても、努力するのは簡単なことではありません。
しかし結果を出している人は、見えないところで努力しているもの。
結果を出したいなら「努力する人」に自分を変える必要があります。
そこで今回は、努力できない人が今すぐやめるべき考え方について解説します。
「努力する人」に変わるためにも、まずは間違った考え方をやめることから始めてみましょう!
ぜひあなたの参考になればと思います。
すぐに結果を求める
努力する人に変わるためには、すぐに結果を求めることをやめましょう。
すぐに結果を求めてしまうと「がんばっても意味がないのでは」と思ってしまい、継続して努力することができません。
特に飽きっぽい性格の人は、長期的な目標を掲げるなどの工夫をして努力する人に変わりましょう。
すぐに結果を求めたくなったら、私の人生の教訓といっても過言ではない画像を載せておきます。
伸び悩んだ際は、以下の画像を思い出してください。
完璧を目指す
努力する上では、完璧を目指すことも特にマイナスの要素となってしまいます。
すべてのことを完璧にこなそうとすると、作業完了までに時間がかかり、いつまでたっても達成感を感じることができません。
達成感を感じられないと継続的に努力できなくなるため、完璧主義者の人は「60〜70%程度の完成度でOK」と考えるようにしましょう。
完璧という足枷を外すことがコツです。
過去の経験にこだわる
過去の経験にこだわりすぎるのも、努力できない人の特徴のひとつです。
過去の経験をもとに物事を考えてしまうことは、努力する上で邪魔になるケースがあります。
過去の経験はたしかに大事なものですが、努力することとは別物だと考えましょう。
努力できない言い訳を「これまではうまくいってたから」で済まさないように。
自分の考えに固執する
努力できない人は、自分の考えに固執してしまう傾向があります。
自分の考えと違うからといって遮断するのではなく、他人の意見に耳を傾けることによって視野が広がり、自分を客観的に見つめ直すことができるでしょう。
努力する人に変わるためには、広い視野を持って自分を客観的に見つめ直すことが欠かせません。
自分本位のこだわりは自分を縛っている鎖と同じです。
柔軟な考え方でこだわりの鎖を解き放ちましょう。
最後に
今回は、努力できない人が今すぐやめるべき考え方について解説しました。
努力できない人は、自分の性格や癖などを客観的に見つめ直すことが必要です。
その際は、家族や友人などあなたのことをよく知る人の力を借りるのも良いでしょう。
努力して結果を出したいなら、これまでの考え方をリセットすることも時には必要かもしれません。
以上になります。あなたの参考になればと思います。
コメント